会社概要
代表挨拶
たま化成株式会社オフィシャルサイトへお越しいただき、ありがとうございます。
当社は、自動車の内装、外装の樹脂部品、ハンドル、エアバッグ等の安全部品の開発、試作品製作を中心に、工場で使う金型や治工具など、多種多様な技術で、開発現場や工場での、お客様の机上の想いを製品というカタチにしております。
私達が何気なく使ってる製品も、その原点は試作にあり、多くのトライ&エラーを繰り返し,製品となってます。
まだ世の中に無い物を作り上げていく事は、道なき道を進むようなもの。
大変だからこそ、商品として店頭に並んだ時、安堵と喜びを感じます。
これからも、最新の設備と高い技術力で、お客様の想いをカタチにしてまいります。
代表取締役 渡辺 順
経営理念
1.技術という目に見えない物を製品というカタチを通じてお客様にご提供する。
2.『モノ』づくりは『ヒト』づくり。社会に貢献できる人材の育成。
会社概要
| 社名 | たま化成株式会社 |
|---|---|
| 設立 | 昭和45年5月 |
| 資本金 | 1,200万円 |
| 所在地 | 本社・工場 〒223-0057 横浜市港北区新羽町1236 TEL 045(542)1444 FAX 045(542)1502 宇都宮工場 〒321-0905 宇都宮市平出工業団地43-156 TEL 028(662)2190 FAX 028(662)2986 |
| 従業員数 | 26名 |
| 代表者 | 代表取締役 渡辺 順 |
| 事業内容 | 新製品の製造、開発における技術支援(ワンストップサービス) |
| 技術案内 |
型製造・・・INJ 型(アルミ/鋼材)ブロー型 真空成形型 TOM型 |
| 主要製品 |
自動車内外装樹脂部品、安全部品の開発、試作品。 |
沿革
| 昭和45年 | 横浜市鶴見区獅子ヶ谷に資本金200万円にて、有限会社たま化成工業所を設立。真空成形、後加工により航空旅客機の内装品、テーブル、椅子、非常ロ等樹脂部品を製作。 |
|---|---|
| 昭和54年 | たま化成株式会社と組織及び社名を変更。現在地 横浜市港北区新羽町1236に移転。 |
| 昭和60年 | 宇都宮工場を建設。 |
| 昭和62年 | 資本金1,000万円に増資。 |
| 平成元年 | 5軸ヘッドNC加工機を増設。NCフライス、NC放電加工機を導入。 |
| 平成3年 | ダッソーシステム CATIA導入。NCワイヤーカット機導入。 |
| 平成5年 | 資本金1,200万円に増資 |
| 平成18年 |
大鳥機工 FTV500 金型5軸加工機導入 |
| 平成19年 |
宇都宮にtama-studio設置。加飾用真空圧空成形機(TOM)導入 |
| 平成21年 |
宇都宮工場にて ISO9001取得 |
